愛しの子供達( ちろ太・ぽん太・きな子・あ豆き )が、健やかで穏やかに過ごしてくれる事を、切に願う母ちゃんが、
痘痕もエクボ、惚れた弱みで、親馬鹿さく裂しながら綴っています。

子供達のことになると、石橋を叩き過ぎたり、時には、愉快・爽快にいかずの文字が並ぶことがありますが、
あくまでも子供達に甘く、父ちゃんには厳しい、一わん子母ちゃんの、記し帳として、ご覧戴けたら嬉しいです。。。

Jan.30.2016  雪の予報は反れたものの、寒さ厳しい、ちろぽん家地方。。。

 昨日29日金曜日、左上まぶたに出来た腫瘍の、切除術を受けた、きな子。 
 腫瘍の出来た箇所が、別の場所だったら、アジソンの持病や、年齢からも、恐らく切除の選択はしなかったと思います。 こんな、切除術に消極的な私が、踏み切った理由は、腫瘍がかなり短い期間に大きくなってしまったこと。 眼球に向かい大きくなり、眼球を傷つけはじめていたこと。 アジソンの数値は別にして、目力があり、食欲旺盛、お散歩スタコラ〜♪であったことで決意しました。

 決意したとは言え、術前検査の、
Na136 K5.4 で、ナトカリ比は、25.18
 「心臓に問題はないので、あとは点滴のお薬で対応します」と、眼科医だけでなく、麻酔科の先生も入って戴きの切除術となりました。 
 しかし、もな香を見送ってまだ2週間。 「切除術を受ける時が今なのか? 今でなくてはいけないのか?」の葛藤が続き、万が一のことを考えると、潰れかけそうな、潰れかけてゆく自分がいたり、、、

 そんな時、私の傍でにっこり微笑みながら、『きな子お姉ちゃんは、大丈夫でしゅよ! ちろ兄ちゃんや、ぽん太兄ちゃん、あ豆き姉ちゃん、もな香ちゃんが、絶対に守ってくれましゅよ! 絶対にお目目覚ましましゅよ!』と、見守り続けてくれた、ひよ子。
 切除術を受けた、きな子は勿論ですが、ひとりお留守番だった、ひよ子も、お利口ちゃんに頑張りました!

 そして、こんな私を、静かに見守り続けてくれたママ様、強く支えてくれたママ様方に、心から感謝致します。
寒ぅ
Jan.26.2016  氷点下の朝、何時もにも増して、お布団から出られない、メチャ寒の、ちろぽん家地方。。。

 素敵なペットショップをみつけました〜! ちろぽん家からは遠距離で、簡単に足を運ぶことが出来ないので、ご紹介をさせて戴きます!!

 山陽新聞サンデジの掲載情報です! 岡山にある「ペットショップ シュシュ岡山店」さんは、2015年春から、仔犬販売を辞めて、里親探し事業をスタートしたそうです。 お店では、トリミングサロンもあるようですし、商品の通販もされている様です!!
 
 商品として扱われている命ってどう考えても変! そして、その命を作る為に、小さな命が削られながら作られ、生み出されている構造って、やっぱりオカシイです!! しかも、繁殖に適さないとなれば、その行く末は・・・。
 
 真摯な志を持ち、真っ当に進んでいる方々が、損をしないで済む仕組みを、消費者も支える必要があるのではないかと思っています。 日本全国で、シュシュ岡山店さんの様な、こんな素敵なショップが増えたら良いですね。。。
寒ぅ
Jan.23.2016  夜から再び雪がチラつく予報が出ている、ちろぽん家地方。。。シンシンと冷えて居ります。

 今日、わんこEYE医院を再診した、きな子。 右目のブドウ膜炎は、限りなく完治に向かっているのですが、やはりアジソンを患っていると、実際完治までの道のりは長く、、、
 それに加え、右目上まぶたに腫瘍が出来ていて、、、見つけた当時、私の母の入院・手術や、もな香の通院が優先となり、要監察して居りました。
 ところが、ここにきて腫瘍が成長してしまい、その成長が眼球事態を傷つける兆しがある為、切除の方向で進めているところです。
 本来なら、アジソンもあるので、あまり弄りたくないのだけど、眼球に傷がつくと、本わんこに苦痛が強いられてしまう。 実際、目をショボショボしたりすることが増え、切除するしかないと、腹をくくる時なのかもです。。。

 そして、話は大きく変わりますが、、、
 「YELLOW DOG PROJECT」って、ご存知でしょうか? リードに、黄色いリボンを着けたわんこを、お散歩などで見かけた際は、静かにスルーしてあげましょう! という目印なんです。
トラウマや様々な問題を克服中だったり、お勉強中だったりなので、近づかずに優しく静かにスルーしましょう!!
寒い曇り空
Jan.21.2016  東から上るお日様が、まるで富士山を照らそうとしているかの様な勢いの、そんな朝陽眩しい、ちろぽん家地方。。。

 もな香〜、お正月はとても暖かくて、過ごし易かったね。 だから、冬の朝のお散歩も、もな香の身体に、あまり負担掛らずに、テクテクできたね。
 そんな穏やかな日から二週間、気温がどんどん下がって、例年並みの寒さで冬本番。 ちろぽん家地方でさへ、朝、霜が降りる程になり、、、もな香の小さなハートは、遂に、鼓動を止めてしまった。。。
 何時もと同じ夜から目覚めると、何時もと違う朝が来て、、、もな香の温もりさへも。。。(泣)
 あの朝から一週間。 もな香、初七日。。。
Jan.17.2016  昨日1月16日土曜日、青空の下、予定通り、もな香を虹の橋へ送り出しました。。。(泣)
 たった、たったの約5ヶ月。 まるでそよ風の様に通り過ぎて行ってしまった、もな香。 中高年のちろぽん家にとって、ガキンチョもな香の入団に、みんなが心弾んだものでした。

 恐る恐る出てみた、はじめてのお散歩。 玄関前のたった2段の階段ですら、下りることも、上がることも、最初は恐くて出来なかったけれど、練習して上手に出来る様になりました。 お散歩も、きな子姉ちゃんやひよ子姉ちゃんの先頭を、軽快に歩くまで上手になって、、、
 室内遊びでも、玩具を姉ちゃんの隙をみて、奪いにゆくまで、極普通のガキンチョわんこになっていたのに、、、

 今、私のもがき苦しむこの悲しみよりも、もな香自身の無念さの方が、遥かに大きいのかも知れません。 もっと、もっと、犬生を挽回したかったことでしょう。 私も、もな香に、もっともっと、犬生を挽回させてあげたかった。。。(泣)

 もな香に持たせた、お弁当。 脂肪分を気にすることなく、カリウムを気にすることなく作りました。 愛情込めて作った、コットンの洋服を着せました。 ちろ兄ちゃんや、ぽん太兄ちゃん、あ豆き姉ちゃんに、迷わず会える様、ちろぽん家の目印と手紙、私達家族の写真も持たせました。。。
 「もな香、今度生まれてきたら、ちろぽん家に迷わずに来るだよ。 父さんと母さんの娘として、はじめから迷わず、辿り着くんだよ。」 「もなちゃん、ずっと、ず〜っと、大好きだよ!!」
晴れ
 
 今、更に心配事を抱えることになり、正直、狂わんばかりの母ちゃんですが、子沢山の宿命、踏ん張らなくっちゃですねっ!(泣)

Jan.15.2016  この数日、冬本番厳しい寒さの、ちろぽん家地方ですが、それでも陽のあたる室内はぬくぬく。。。
 朝の霜が降りる程の厳しい冷え込みは、徐脈のハートを持つもな香には、室内と外気の温度差がやはり要注意。 おトイレ散歩も、出来るだけ身体に負担を掛けない様、重ね着で陽のあたるコースを短めにテクテク。

 まんまタイム、オヤツタイム、何時もの様に、催促の舞で猛アピール。 これで食欲安定と判断。 昨晩の多飲が若干気になりつつも、穏やかに過ごして居りました。。。

 夜は何時もの様に、母ちゃんの左側にくっ付いて寝んね。 それから間もなく小さな寝息が聞こえ、何時もと変わらない、ちろぽん家の就寝時。

 ただ昨晩は、以前私の左側を定位置として寝んねしていた、きな子の寝つきが悪く、あっちウロウロ、こっちウロウロ。 そんなこんなの夜明け前、きな子のウロウロ気配に起こされました。
 今考えると、きっとこれは、もな香を見守り続け、異変を私に気付かせてくれたのだと思います。
 そして気が付くとチッコの臭い、、、「あらら・・もなちゃん、おねしょ!? 風邪ひいちゃうから、お着替えして、場所をちょっと動こうね」と、抱き上げた瞬間・・・。

 私が気付かなかっただけかもだけど、私が気付いてあげられなかっただけかもだけど、、、若干の多飲以外、他に何も変わったことがなかった。 顔色も悪くなく、目力も下がっていなかった。 催促の舞を踊る程、食欲もあったし、ゲボもPもなかった。 体重も150g増えたのに。 ・・・なのにどうして?(泣)

 推定5歳〜6歳。 母ちゃん的には2歳〜3歳に映る程のお子ちゃま。 色々心配事はあっても、まだまだ一緒に居れると思ってた。 こんなに早く逝ってしまうなんて、疑いもしなかった。。。
 食いしん坊なガキンチョ娘は、今、とても愛くるしく穏やかな表情で、永遠の眠りにつきました。。。

 明日お昼過ぎ、ちろ太兄ちゃん、ぽん太兄ちゃん、あ豆き姉ちゃんが居る、お空にお見送りしてきます。
 もな香の「生きる!」ということを、応援して下さった全ての方々、本当にありがとうございました。。。
晴れ

 勝手言って大変申し訳ありませんが、もな香への供花は、謹んで辞退させて戴きます。

Jan.12.2016  今シーズン、初雪舞った、ちろぽん家地方という訳で、まぁ〜寒い!!

 そんな冷たい小雨が降る朝、お散歩は省略されちゃった、チーム熟女の、きなひよ。 ガキンチョもな香は、おうちおトイレが、未だ上手に出来ないので、ちらっと連れ出し速攻帰宅=З

 そして、、、夜のまんま後、まったりタイム。 少しすると、熱い視線をこちらに向けて、『お散歩行きたい!』ビームのひよ子。 しかも、玄関こ私を誘う素振りを見せたり、、、「ひよ〜、今夜はアスファルトが冷たいから、お散歩は明日の朝にしようね〜♪」と言って聞かせてみたけれど、、、その熱いビームは諦める様子なく、、、
 そんな訳で、ひよ子だけ連れ出して夜のお散歩となりました。 この冷え込みをものともせず、エネルギッシュな足取りの、ぴよチン♪なのでした。
雨のち曇り
Jan.09.2016  連休初日も、穏やかに晴れた、ちろぽん家地方。。。

 さて今日は、子供達のお散歩を、それぞれ丁寧に済ませ、、、3セット。 そして、2016年初のセミナー受講日でした。 連続12回講座ですが、スポット受講で、今回は10回目にあたる、「脱!効果効能! 大自然はパーフェクト」
 対象は人間ですが、手作り食を作っている側からすると、動物という括りでは、人もわんこも同じですしねっ!

 今回のセミナーで印象的だったことは数々あれど、、、
 最近、サプリで副作用の報告が多いということで、その危険性。 薬品在庫の処分によって作られる健康食品も少なくないとか。 やはり、製薬会社が優位な社会なのでしょうか。。

 ダイエットに良いイメージを持っていた人工甘味料が、実はエネルギー変換されず、逆に、糖尿病になり易いとか。 コーヒーフレッシュは、水と油を界面活性剤で混ぜて白濁させ、ミルクの香りをつけているとか。 ここいら辺は、ある意味有名どころかもですが。。。
 現在、日々摂取しているとされる食品添加物は約80種類。 一消費者として、騙されまくっているにも関わらず、その事実にさへ気付かず。 国が認めているから安心と思い込んでいると、ビックラこえちゃう事実が次から次へ。(>_<)
実に、便利と危険がとなり合わせ。 そして、その危険は、すぐさま襲ってくることはないのが特徴的とか。。。

 そして今回も、主にメキシコのサボテンに寄生する虫から摂った染料で、オレンジジュースを作って下さいました。
炭酸で割って、果糖ブドウ糖液糖とオレンジの香料を加えると、ものの見事に、○○ンタオレンジが出来ました! でも最近、この商品あまり見なくなりました。 昔は、美味しく!?頂いていましたが、あの頃、着色原料が虫だと解っていたら、美味しく飲むことは無かったと思います。 そして極めつけが、この染料で口紅が作られているらしく、ここ最近、トラブルが出ているとか、、、虫が苦手な方、気をつけて下さいね。

 何れにしても、安全指針を一応計っている様なのですが、基準が成人男性ということで、か弱い乙女(笑)や子供には、不安材料が多く残る気がします。

 さて、このセミナーは、「自然界に生きる私達が、健康に活きる上で大切なことは、不自然なものを摂らない様に心掛ける」ということ。 自然に沿った暮らし方、自然との調和・バランスが、最も大切だという講義でした。。。

 画像は、coaランチと、揚げ餅用に干したお餅一日目の画。
晴れ
Jan.08.2016  このところずっと暖かでしたが、今日は例年並みまで気温が下がり、冬らしく感じた、ちろぽん家地方。。。

 まるで、加湿器のCMみたいな、きな子が、なんだか可笑しいですね。 ひよもなの視線の先は、ご想像通りのもので釣られて居ります。(^^ゞ

 そして、マイブーム!?の、なんちゃって餅つき。 かなりファジーなつき上がりなので、完璧を求めなければ、つきたてのお餅は美味しいの一言! ただ、食べ過ぎに要注意ですねっ!
 それから、嵌りにはまっている麹で、塩麹と醤油麹を作ってみたら、まぁこれが万能調味料で、何でも合うの。 巷では既に数年前から、流行っていたみたいだけど、その時は興味なしでした。
 そんな訳で!?、つきたてのお餅に醤油麹とわさびをのせて頂きました! 文句なし!
 それと、こちらもかなりいい加減な伊達巻。 すだれがないので、ラップでただ巻いただけ!(^m^)ぷっ!  伊達巻って、簾で巻いているから伊達巻なのかしらね〜? ビジュアル的にトホホ!? でも、食しては旨い!
・・・と言う訳で、なんちゃってメニューが多い、ちろぽん家であります。。。(^^ゞ
晴れ

 なんちゃって、THEお餅
 炊飯器でもち米を炊き、 炊きあがったら速攻、餅つき(捏ね!?) ん〜約5分位で、なんちゃってお餅がつきあがり!
 根性と気合い、それと、繊細さをお持ちの方は、もう少しついた方が、滑らかになると思います。
 根性投入しない場合は、ご覧の通り、滑らかさには欠けますが、それでもつきたては美味しい〜〜!(^m^)ぷっ!

 なんちゃって、THE伊達巻
 伊達巻初挑戦だったので、はんぺんを使用。
 次回はもう少し本格的にチャレンジの予定・・・は未定。

 フードプロセッサーに、
 はんぺん80gと、卵2個、砂糖、麹醤油、みりんを
 入れてミキシング。
 卵焼き用のフライパンに油を敷いて、
 具材を一機に流し込み、
 上にアルミホイルを被せて、
 弱火で10分から12分。
 熱いうちに巻いて出来上がり!

 せめてもう少し丁寧に(笑)調理すれば、見栄えはかなり上がると思います!
大雑把な母ちゃんの、お正月を振返る二品でした。(~_~;)
Jan.01.2016

Jan.03.2016
 新年明けましておめでとうございます!

 昨年はお世話になり、ありがとうございました。 今年も、きなひよもな共々、宜しくお願い致します。<(_ _)>
 この一年が、人にも、わんこにも、地球にも優しくあります様に。 そして、世界が穏やかな一年であります様に。。。

 画像はかなり乏しいですが、ざっくりと年末年始を振り返り、、、(汗)
 姫を囲んで、賑やかに年越し蕎麦をすすった、大晦日。

 深夜でも、気温がさほど下ることなく、除夜の鐘を聞きながら、氏神様に初詣。

 元旦、毎年お世話になっている、菊乃井さんのお節と、初めて、なんちゃって!?でついたお餅のお雑煮。
 2016年、初散歩の子供達は、毎年恒例の、公園でパチリ♪ 週末の男、ゆう太も加わり、小・中・特大が並び、これ又毎年恒例!?一機に視線を集められず、苦戦の年明け。(^_^;)
 そして、子供達、初お留守番で、保護者sは大東京神宮へお参り。

 二日、子供達のお散歩を済ませ、「母と暮らせば」鑑賞後、自宅で再びなんちゃって餅つき。 納豆餅、からみ(大根おろし)餅、オリーブオイル&岩塩、バター醤油、黒豆きな粉、餡子と、バリエーションだったのですが、これ又、ガッツキ家、パチリ前に完食で、きな粉と餡子のみの画像。(^_^;)

 三日、今年のお正月休みは、例年に比べ短いこともあり、この間の母連れの外食はあえて控え、巷がもう少し落ち着くのを待ってからと延期にして、、、代わりに、幼児のお年玉的お茶菓子で。(^m^)ぷっ!

 冬場、子供達のお散歩でお世話になっている、mont−bell の、ネットショップを探索する保護者s ・・・と、かなり地味なっていうか、毎年地味ジャン!のお正月三が日となりました。

 そんなこんなで、もな香と初めて一緒に迎えた2016年。 ちろぽん家がガッツキ家に改名される日も、さほど遠くなさそうな、そんなスタートの、ちろぽん家であります。。。
晴れ



Kunkunwan TOP Diary TOP
  
Copyright (C) 2003-2016 Kunkunwan.com All Rights Reserved