Date |
|
Weather |
Diary Top |
|
Kunkunwan |
Nov.27.2010 |
|
晴天に恵まれた、日中、日差しポカポカの、ちろぽん家地方。。。
昨晩から、二泊の予定で、常宿である、ちろぽん家にお泊りしている、親戚の家のわん子、ゆう太。ここで、遅ればせながら、ゆう太のプロフィールを少々。
2007年6月26日生まれの、現在3歳5ヶ月。バリバリ現役のがきんちょ〜ず。何時も、人間の大人だけの中で、一人っ子生活を満喫。しかも、職場とお家が同じ棟なので、繁忙な時間帯だけは、部屋を仕切られているものの、何時も誰かしらの気配を感じながらの生活。わん子ライフとしては、この上ない生活かもです。
赤ちゃんわん子の頃から、時々顔を合わせているので、ぽんきなあずとは、何時もの調子で、違和感ゼロ。ちろぽん家に来ても、まるで第二の我が家の如く、リラックスして過ごして居ります。
この年齢ならではのこんな悪戯も、母ちゃんの目には、妙に新鮮に映って見えちゃったりもします。しかし、お世話教育係の、ぽん太兄ちゃんにとっては、どうも気が気でない様子。ハイ、しっかり報告に来てくれます。(^m^)ぷっ!
「ぽん太ぁ、ありがとう♪ 危ないものはちゃんと躾けるから、大丈夫だよ。」 と言って聞かせるも、『母ちゃん、NO! or GOOD!を、子供の頃から、しっかり躾けないと NO.!だよ!』
by ぽん太 ・・だそうです。。(^^ゞ
|
|
|
|
|
晴れ |
Nov.23.2010 |
|
|
昨日の雨も上がり、昼前から、お日様が顔を覗かせた、ちろぽん家地方。。。
アスファルトが渇くのを待って、お散歩タイムとなりました。
帰宅してのオヤツタイムは、眼が輝いて居ります。わん子のこういう正直なところが、母ちゃんは、大好き!!(*^_^*)v
本日のオヤツは、お煎餅。 全て胃袋に納まったってから、撮っておけば良かった!?なんて思ったりですぅ。。。(^^ゞ
|
|
曇り時々晴れ |
Nov.21.2010 |
爽やかな日差しに恵まれた、ちろぽん家地方。。。
そんな日曜日、ちょっと遅くなっちゃったけれど、あ豆き、次女歴3歳の記念に、極上の一日をプレゼント!
|
前々から連れて行きたかった、ドッグアロマ師匠のサロン。
乗車時間は短くないものの、赤坂店オープンで、ちろぽん家の最寄り駅から、青一まで乗り換え無し。(*^_^*)v
そんな訳で、あ豆き into the Bag で、お江戸へレッツラGO!
足取り軽くサロンを目指す、あ豆リン
『アタチ、青山とか赤坂って、なんとなく空気が合う気がするぅ〜♪』 by あ豆き |
|
|
目的地、「マダムコシェコシェ」到着! 何時も綺麗なアロマ師匠と、プリティなトリマーさん二人が出迎えてくれました。
再会に話題が尽きない中、あ豆きも、初対面の三人と、お利口ちゃんに、ご挨拶を済ませ、ひとり店内を散策。。。
そして、自らトリミングルームへと入って行ったのでした。(*^_^*)
|
|
|
|
|
|
先ず、たっぷりのオイルで、アーユルヴェーダ。
ドッグアロママッサージを、母ちゃん以外の掌、プロの掌によるマッサージを、ご堪能戴き、、、コートの生え揃わない腰に、蒸しタオルなんか、巻いて戴いちゃったりして居ります。(^m^)ぷっ!
ドッグアロマシャンプーで、アフターシャンプー。
ポレーションも体験しちゃったりで、完全にエステ満喫。
本わん子のあ豆き、『極楽・極楽・・・』と、終始お利口ちゃんだったと、トリマーさんにお褒めの言葉を戴き、親馬鹿な母ちゃん、この言葉を耳にして、デレレ〜と鼻の下を伸ばしたりであります。(笑)
|
|
|
ポレーション、母ちゃんも受けたことが
無いんですけどねっ!(^_^;)
プロの手に掛り、フワフワ・プリティあ豆リン♪
流石に素晴らしいテクであります。 |
|
|
|
|
|
最後に、大リーグのICHIRO選手も愛用の、酸素カプセルに入って、身体の中からプリティに。。。
『女は、内側から美しくならなくっちゃだよねっ!』 by あ豆き
母ちゃん、閉所恐怖症でNGなのに、娘はお利口ちゃんに、スタッフさんに抱っこされ、入って居ります。(^^ゞ
|
|
|
|
今回お世話になった、「マダムコシェコシェ」は、私の尊敬する、ドッグアロマ師匠の赤坂店です。お近くにお越しの際は、是非立ち寄ってみては如何でしょうか。。。
私的には、近くに用事がなくても、一度足を運ばれることをお勧めしたいです。(笑) わん子の元気サポート、強いみかたであること間違いなしです。
又、来月12/4(土)に、<予防の大切さ>というテーマで、赤坂セミナーが開催されます。(*^_^*)
|
|
晴れ時々曇り |
Nov.17.2010 |
日中の気温、10℃届かずで、冷たい雨となった、ちろぽん家地方。。。今年の冬(今は未だ秋!?)は、寒いとか予報で聞いた記憶があるけど、当たっちゃっているのかしらん?(~_~;)
そんな訳で、お家でウダウダ過ごすだけの、本日の子供達。。。
美白ケアしている訳じゃないけれど、色白が際立つ、あ豆き。(^m^)ぷっ!
|
雨 |
Nov.14.2010 |
雲に覆われた、ちろぽん家地方。そんな今日、来月一日の命日を待たずして、ちろ太一回忌の法要を、セレモニーホールの月例法要に合わせ、参列して来ました。
お参りと言っても、弟妹達のことなど、お願いすることの方が多く、、、ふと我に返って、「母ちゃんのことは心配いらないから、何時かくるその時まで、安らかに待っていてねぇ。」などと付け添え。。。
そして、ちろ太は、再び保護者sと共に帰宅し、ちろぽん家の定位置へと、着いたのでした。
何時もの様に、玄関で我々を出迎えたくれた、お留守番組の、ぽんきなあず。真っ先に『ちろ兄ちゃん、お帰り〜♪』と、ちろ太を入れていった、籐のかごを見ています。
18年前、我が家にちろ太が婿入した時に、一度だけの利用となった、あの例の籐のかごを、まるで見守るかの様に、観ているのであります。やっぱり、わん子同士が、会話が出来るって、本当かもですね。私達保護者s(人間)の耳に、決して届くことのない言葉が、例え姿が変わったとしても、交わせる言葉があるのかもですねぇ。。。
|
曇り |
Nov.11.2010 |
日中は、日差しが暖かな、ちろぽん家地方。。。
備長炭のオブジェを作って戴きました。ありがとうございます。様々なアレンジ次第で、洋風にも和風にも、如何様にも対応可能な、備長炭のアレンジ。脱臭効果も期待出来るので、置く場所を選びません。ショップへのLinkは画像から。。。
さて、もうひとつこちらは、もう少し場所を選んで寝んねして欲しい、きな子。随分と狭っこい所に、身体を突っ込んで寝んねして居ります。「オヤツにしようか〜!?」なんて、急に声を掛けたら、絶対に頭をぶつけそうな格好であります。(^m^)ぷっ!
|
晴れ |
Nov.06.2010 |
朝晩は、めっきり寒くなったものの、日中、日差し暖か、秋晴れのお天気に恵まれた、ちろぽん家地方。。。
本日、ぽんきなあず総勢で、わん子医院に行って来ました。
先ず、きな子。気象と連動している体調のことなど報告し、、、「だから今日は良い感じだと思います」などと報告してのチックン検査。すると、やはり良い感じ〜!の結果となりました。
BUN 33.58 (9.2〜29.2) , CRE 0.7 (0.4〜1.4)
Na 143 (141〜152) , K 4.4 (3.8〜5.0) , Cl 101 (102〜120) ・・ということで、今回の、Na/K 比、32.5
BUNは若干上回ったものの、他は正常値範囲内! 嬉しい〜〜(*^_^*)v 体重も、5.32kg と、ほぼ変わらずでGood!
わん子先生、この結果を診て、「今日ワクチン接種もしちゃいましょう!」と、急遽、本日二本目のチックンとなりました。
続いて、あ豆き。年齢的に、ハートの状態が完璧とは言えずとも、大きな心配事には繋がらないとして、予定通りワクチン接種でチックン。終始お利口ちゃんに受けることが出来ましたぁ!
そして、ぽん太。お目目の状態を診て戴き、引き続き点眼&眼軟膏が処方され要観察。
そして、「先生、ぽん太の体重、もう少し増やしたいんですが。。」と言うと、「こんなに動き回っている(落ち着きがない)のであれば、カロリー消化して、肥り辛いですよ。心配いらないでしょう。」と、わん子先生。野暮な質問をしてしまった母ちゃんであります。(^_^;)
|
|
|
|
|
|
P 6.28 K 5.34 A5.33 |
|
晴れ |
Nov.03.2010 |
今日は久々に、セミナーを受けて来ました。 テーマは「水」。お水のプロの方のお話を伺って来ました。
私達人間の身体の、約70%が水。 だから、、、きっと、、、わん子の身体も似た様な感じかも!?(笑)と、興味を持って、伺って来ました。
勿論、話の内容は、人間仕様でありますが、私の頭の中では、わん子仕様に切り替え、耳を傾けて居りました。(笑)
何処へ行っても、どんな時でも、ただひたすら、わん子母ちゃんだったりであります。(^^ゞ
|
晴れ |
Nov.01.2010 |
早い! 本当に早い!! もう11月だし。。。
なんだか、へんてこりんなお天気。曇っていたかと思ったら、日差しが出てきたり、、、かと思うと、小雨サラサラ。。。午後の日差しは力強く、季節が戻った様な、ちろぽん家地方。。。
こんな不安定な気象が手伝ってか!?、季節の変わり目だからなのか!?、お転婆ちゃん、少々ダルダルモードであります。
そんな時は、頼もしいちろ太兄ちゃんにお願いをして。。。
ちろ太、11回目の月命日。
|
|
|
曇一時雨時々晴 |
Diary Top |
|
Kunkunwan |