愛しの子供達( ちろ太・ぽん太・きな子・あ豆き )が、健やかで穏やかに過ごしてくれる事を、切に願う母ちゃんが、
痘痕もエクボ、惚れた弱みで、親馬鹿炸裂しながら綴っています。

子供達のことになると、石橋を叩き過ぎたり、時には、愉快・爽快にいかずの文字が並ぶことがありますが、
あくまでも子供達に甘く、父ちゃんには厳しい、一わん子母ちゃんの、記し帳として、ご覧戴けたら嬉しいです。。。

Date
ChiroPon - Diary - KunkunwanTop
Weather
Diary Top
Kunkunwan
Mar.30.2011
昨日のDiaryで記載した、署名のお願いは、ちろぽん家近隣の、わん子友達をはじめ、予想を上回る、父ちゃんの頑張りで、着々と集まって居ります。近隣の方々、仮定の郵送日迄、引き続き、宜しくお願いします。<(_ _)>

さて、支援金・義援金。。。私が出来ることは、微々たるものですが、、、小さな募りが集まれば大きくなるということで。
今回の災害で、特に私が思ったこと、「今、必要としている方に、今、届けたい!」ということ。エンドユーザー直結に、寄付することが出来ないかという思いがあり、、、色々と勉強させて戴きました。・・・といってもまだまだですが。。。(^^ゞ
そこで辿り着いた自然楽校。そして、校長先生に賛同!・・・ということは、私も地雷を踏んでいるのでしょう。。。
やっぱり私は、異端児でしたね。(笑) それでも、信念を貫きます。。。

こんなに好評になると思わずに作った、なんちゃってコタツ。寝ぼけてカメラに応える、きなっチ♪
晴れ
Mar.29.2011
陽射し暖かな、ちろぽん家地方。そんな訳で、花粉が飛び放題。(>_<)

災害が起きた時に、気がかりなのが、なんと言っても、ぽんきなあずとの生活。不測の事態、子供達(ぽんきなあず)をどう守り、どう共に乗り切るか。。。ただ一つ、「何がなんでも、子供達と離れたくない!!」

今回の、東北関東大震災で被災された方も、同じ思いをされている筈。
そこで、
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』 を、Natural Dog Style が、取りまとめ下さり、環境大臣宛に提出する、署名を集めています。(注・電子署名ではありません。署名用紙をDLして、署名捺印後、原本を郵送する必要があります。)
ご賛同戴ける方は、リンクを貼りましたので、詳細をご覧戴き、是非、ご協力お願いします。<(_ _)>
保護者sの職場、そして、ご近所のわん子友達の方々には、既にご賛同戴いて居ります。ありがとうございます。

又、こちらの、Natural Dog Style の、松本君(まさお君と全国を旅した、ぽちたまで有名な松本秀樹さん)のブログ、
「三度の飯より犬が好き では、Pets救済プロジェクトの情報も、沢山掲載されています。
被災地の方に、情報が上手く伝わります様に。。。

晴れ
Mar.26.2011
日中は、陽射し暖か、、、しかし、強い風が吹き荒れ続けている、ちろぽん家地方。。。
あの日から、ちろ太のお花は、プランターに咲く花一輪を摘んで、、、余震に動じない様に、とことん低く供え。。。

スーパーの陳列棚に、パンや牛乳が戻ってきたかと思っていたら、今度はミネラルウォーターが品薄状態。水道水、一部の地域で、「乳児の摂取を控える様に」との報道に、その地域以外の大人までもが。。。(>_<)
そんな訳で、災害時の為にと、以前に買い備えていたミネラルウォーターを、保護者sの職場の同僚など、乳児のいる家庭に、2Lボトルを一本づつ届けると、たった一本づつなのに、各々すっごく喜んでもらえました。

今も尚、電気や水道のライフラインが、整っていない被災地のこと、大人の私達、忘れない様にしなくっちゃですねっ!
せめて、ライフラインが整うまで、被災地優先で、お水がゆき渡ります様に。。。そして、限定の貯水池地域の乳児宅に、優先されます様に。。。

そして、ちろぽん家の防災対策Part.W

殆どの家庭で、備えられている懐中電灯。
その懐中電灯を使う時は、当たり前だけれど、停電など暗い時。
その真っ暗な状態の中で、備えている筈の懐中電灯を、速やかに手にする為に、、、

懐中電灯に、蓄光テープを貼ってみました。
正直、蓄光が良いのか、蛍光が良いのか、未だ、お試し期間中ですが、せっかちの母ちゃん、アップの運びとなりました。(^_^;)
その他、良い情報をお持ちの方は、是非、メールなどで、お知らせ戴けると嬉しいです。<(_ _)>
晴れ
Mar.24.2011
本当に難しい、放射性物質。政府・メディアからの情報を得ながらも、皆はじめての経験に、それぞれの地域で、それぞれの立場で、それぞれの戸惑い。。。
恐らく、報道する側も、視聴者である我々も、直面しているリスクへの、立向かい方が解らない。。。
そんな訳で、日本原子力学会 リンク貼りました。
危険のレッテルを貼られてしまった、野菜や牛乳。この野菜や牛乳を、丹精込めて育てた方々がいる。。。

そして、「口にしても問題はないけど、出来るだけ食べない様に。出荷は見合わせ。」などと、政府やメディアは、難しい日本語を使います。

ほうれん草を、一人で一束、一年毎日、生で口にする訳ではないし、キャベツやレタスは、上の葉を数枚捨てて、流水で流した後、調理すれば、成人した健康な人であれば、そんなに敬遠しなくても、良い様な気もするけど!? そんなに簡単じゃぁないの? 勿論、自己責任の範疇ですが。。。
むしろ、バランスのとれた食事と、適度な運動。(笑)
免疫力を下げない様、日々の健康管理に尽きる様な。。。

画像は、バランスのとれたまんまで、年中、食欲過多の、嬢ちゃんs (^m^)ぷっ!
曇り一時晴れ
Mar.23.2011
連日、農産物の暫定被爆数値などが、ニュースで取り上げられ、それまで耳にすることのなかった、マイクロシーベルトといった単位は、今では聞き慣れた単位となりました。
どこまでが安全で、どこからが危険なのか、正しく理解出来ない間々、危険のレッテルを貼られてしまった、福島産の農産物。この不測の事態に、且つあまりにも専門分野な放射性物質な故、政府もメディアも、危険先行の報道ばかり。
今こそ、日本を挙げて、東北・北関東を復興させなければいけない時の筈!!
だから、ちろぽん家では、今、冷蔵庫にある、福島産のブロッコリーを食します。よ〜く流水に当ててから、茹でて何時も通り食します。
この震災で、大きな被害から免れた、福島県の農家を、こういう形で、新たな被害者にしてしまって良いのだろうか。。。
「頑張れ東北! 頑張れ北関東! 頑張れ農家! 頑張れ私達日本!」

東北関東大震災の、わん子・にゃん子レスキューページ、リンク貼りました。
晴のち曇一時雨
Mar.22.2011
冷たい雨の降る、ちろぽん家地方。。。
雨風しのげて、蛇口からお水が出て、スイッチを入れれば、灯りもつくし、ガスでお湯を沸かすことも出来る。
そんな、以前は当たり前だったこと、今は本当に有り難い。

福島原発で、被害を最小限に食い止めようと、自らの身を盾に、立向かっているレスキュー隊員や自衛隊職員。そして大手ゼネコンの社員。
先日のレスキュー隊員の会見は、多くの方が、TVの前で、目頭を熱くしたのではないでしょうか。。。

避難所で、将来を悲観する年配の男性に、その男性の背中を摩りながら、「僕達が絶対に復興してみせますから、安心して下さい!」と、声を掛ける、自らも被災した高校生。
避難所の高齢者の肩を揉んでいる、自らも被災している、小学生達。日本も捨てたものではありません!

今、私に出来る事、、、寄付させて戴くこと位しか、思い浮かばないけれど、被災地復興の為に、可能な限り協力させて戴きたいと思います。

「頑張れ東北! 頑張れ北関東! 頑張れ日本!」
Mar.20.2011
昨夜、食事の後片付けをしながら、父のお墓参りのことなど考えていると、携帯から緊急地震速報が鳴り響き。。。
まるで、「お父さんのことは気にしなくて良いから、そっちに居なさい! そこから動くんじゃぁないぞ!」と言わんばかりの揺れ。。気付くと涙。今までに感じたことのない涙でした。。。
そして今日、
何時もなら、子供達も連れて行くGモールへ、あるライトを探しに行ってきました。今回はガソリン節約の為、保護者sのみで、移動手段は徒歩電車。この我が家で控えたガソリンの量は、ほんの微々たるもの。しかし、この微々たる量が、どうか被災地の為に、どうか復興の為に、使われます様にと願いを込め、坂道を下り、坂道を上り。。。

そのGモール内にある、OUTBACKの入り口に掛けられた、チャリティーメニューの「オージーチーズフライ」の看板。
これを注文すると、売上金を全額支援金として寄付。フライドポテトとベーコンをチーズで和え、サワークリームを付けて頂くとあって、想像を絶するカロリー(笑)だと思いますが、あくまでも支援ですので、メタボ腹の保護者sも、しっかり収めて来ました。すっごく美味しいかったですよ!!お勧めです。チェリティーは、今月31日迄だそうです。是非!!
そして、ちろぽん家の防災対策Part.V
冷蔵庫の上の部分に突っ張り棒。そして、シンクの上下などの、開き収納スペースに、S字フックで開閉防止。どちらも今回の震災後から試しているので、どこまで効果を発揮するかは不明。。。
S字フックは、今も手に入り易いアイテムなので、色々な場面に登場出来て、良いのかなぁ?と。。。
晴れ
Mar.19.2011
気温暖か、過ごし易い、ちろぽん家地方。。。

ライフラインが寸断されることなく、不自由のない生活を送らせてもらって居りますが、やはり物流に偏りが続いて居ります。中でも、朝食に欠かせないパンは、スーパーの陳列棚は、何時覗いても空っぽ。
そんな訳で、久々に登場した、ホームベーカリー。ちろぽん家のホームベーカリーは、10年以上前の物なので、音も凄いし、なんといっても焼き上がりに時間がかかり、、、計画停電の時間帯をぬって、スイッチを入れないと、とんでもないことになってしまいそうなので、ミッドナイトベーカリー(笑) 考えることはみんな同じですねっ!
子供達は、オチオチ寝ていられません。『試食してから、寝んねします』 by ぽん太
晴れ
Mar.18.2011
昨日から、再び、真冬並みの寒さ。ちろぽん家、なんちゃってコタツが大活躍。
連日の報道の通り、計画停電や節電は、交通機関にも大きな影響が出て居ります。先日は、まだ昼過ぎだというのに終電で、帰宅。今日は、午前10時20分も過ぎているのに始発で、出社。
ちろぽん家の、計画停電の時間帯と、通勤電車の運休時間帯が、上手く!?噛み合っちゃったりすると、時間にあおりまくられ。。。
かと思うと、逆に妙な時間にゆとりが出たりする日もあったり、この定まらないタイムテーブルに、母ちゃんはいったい何時まで着いてゆけるか。。。(謎)
晴れ
Mar.16.2011

どんよりとした雲の隙間を、陽射しが差すものの、風が強く冷たい、ちろぽん家地方。。。
ちろぽん家、計画停電対象地域であるものの、電気もガスも使え、お水も出るので、感謝の日々であります。
そして、各地から励ましの電話やメール、ありがとうございます。<_ _)>

震源地近くの避難所、被災地は勿論、ニュースでも頻繁に取り上げられる燃料不足。中でもガソリンは深刻。
父ちゃんの仕事の上でも、物流関連を含め、材料が届かないなど、今までの様な商い成り立たずで、ちろぽん家としても、深刻な問題ですが、それ以上に、この近辺に限定しても、医療機関への医療物資の搬入と、緊急車両(消防車・救急車etc.)への給油が大変不足しています。
どうか、被災地,避難所を最優先に、そして各地の緊急車両と、上手く優先配分が、速やかになされます様に。。。

ちろぽん家の、節電事情Part.U
ウォシュ○ット(暖房便座)のスイッチをOFF。使わないエアコンはコンセントから抜く。PCも使わない時は、コンセントから抜く。PCの電源を抜くことは、停電時にも備えられるらしいですね。
晴れ時々曇
Mar.15.2011
今回の東北関東大震災で、被災された方々、お見舞い申し上げます。又、お亡くなりになられた方々、心からご冥福をお祈り申し上げます。

11日震災の日、福島県のお墓に眠る、他界した父の夢をみた私。心の中で、「GWにお参りに行くからね。」と呟き。そして、仕事に出かける時に、やけに後追いをした、きな子。何か何時もと違う、そして長い一日の始まりでした。。。
・・とは言っても、震源地近くで被災された方々と比べたら、不自由のない生活をさせてもらって居ります。

さて、ちろぽん家地方も、計画停電の対象地域となっている為、僅かながら備えたりして居ります。
先ず、ちろぽん家の暖房事情、東電頼りのエアコン。勿論、停電になれば作動はせず。そんな訳で、停電時は勿論、節電の為の対応策として、電気を使わない、なんちゃってコタツを、ぽんきなあず仕様で作ってみました。
小さめの折りたたみ式テーブルの中に、火傷しない様に、ブランケットで包んだ湯たんぽを入れ、そのテーブルの上から、毛布などを掛けて完成。なんとも単純明快な、しかし、そこそこ暖かい、なんちゃってコタツ。中にも入れる様に、誘導口も完備して居ります。

そして、手動式のラジオ付ライト。電池を使わずに、黒い部分のレバーを、回して発電して使います。携帯の充電も出来る様です。実際、これで携帯に充電をしたことはありませんが、握力鍛えておかないとです。
画像はありませんが、ご近所さんで、食器棚が転倒したお宅があるので、急遽、食器棚と冷蔵庫を、突っ張り棒!?で補強。子供達が怪我をしない様に、突っ張ってみました。思いついたこと、今出来そうなことを。。。

そして、ちろ太を、倒れても痛くない様に(笑)、厚手の洋服に着替えさせ、帽子まで被せ。。。暫くの間、花瓶をとことん低い倒れ辛い、極小の物に変えてみました。
11日、お水がこぼれて下に敷いたマットが濡れて、逆にそのことが幸いして滑り止めになり、ちろ太をはじめ、ここから何一つ落下することはありませんでした。もし落下して、ぽんきなあずにでも落ちたら大変。きっと、ちろ兄ちゃんが、弟妹を守る為、必死に落ちない様に、押さえてくれていたのだと思います。。。ちろぉ、ありがとう♪
曇り
Mar.12.2011
昨日からの地震で、ちろぽん家地方も、今までにない大きな揺れを感じ、今尚、余震が続いています。
当日は、半日程度、ガスが寸断され、水道の排水量も、通常の1/4程度でしたが、今は全て復旧して居ります。ただ、電話は依然大変繋がり難い状態が続いています。
勤務先から、不安を抱えての帰宅でしたが、お陰様で、子供達に大きな変化はないようで、救われて居ります。
今回の地震で、ご近所では、TVや家具の転倒があった様ですが、我が家の家具配置が、たまたま揺れと上手く合ったのか!?クローゼットの扉が開き、花瓶のお水がこぼれた程度に留まって居ります。
取り急ぎ、ちろぽん家の現況です。ご心配戴き、ありがとうございます。<(_ _)>

Mar.08.2011
昨日の雪、辺り一面が真っ白に・・・って、昨日の天候のことじゃぁ、日記じゃぁなく。。。(^^ゞ

お陰様で子供達、快食・快眠・快便で、過ごして居ります。(*^_^*)v 
ぽんきなあずの、形あるうんPを観る度に、小さな幸せを感じる母ちゃん。(^m^)ぷっ!
先日の血液検査の結果で、傾いた数値は、わん子先生曰く、「3ヶ月間かけての結果なので、3ヶ月の倍、6ヶ月かけて、元の数値まで、戻すことを目標にしましょう!」ということで、愛情てんこ盛り、まんま作りに、精を出して居ります。
そんな訳で、今晩も、子供達のメニューから、お魚を少々頂戴して、母ちゃんのディナーとなりました。(笑)
画像は、『サーモン、美味ちぃかった〜♪』 と、食後のまったりタイムに入る、あ豆き。(*^_^*)
曇時々晴
Mar.04.2011
風は冷たいものの、昼過ぎまで、元気な日差し。しかし、昼過ぎから、薄暗い雲がどんどん広がって、まぁ寒い、ちろぽん家地方。。。(>_<)

長いこと生きていると、まぁ色々と御座います。。。それが積み重なり、なんだかんだ、目まぐるしく過ごす昨今(@_@)
そんな今日、勤務先の室長が、出張で不在ということもあって、予めお休みを取って居りました。(*^_^*)v

今日一日、何時もと違う一日にしよう! 例え、元気な日差しが出ていても、家事を優先せずに、自分の為に時間を使おう!と、心に強く決め、一日のスタート、先ずは起床。(笑)
朝食後、ぽんきなあず、それぞれのペースで、お散歩を済ませた後、本当の意味で、母ちゃんsDayの始まり。。。
今日一日の予定、、、
PM1:00
肩首背中を中心にアロマトリートメント施術を受ける。
PM3:30
白丸カタ+小玉(笑)で、遅いランチ。
PM4:00
新しい香りを求め、アロマショップでクンクン・ウロウロ。
PM5:00
座り心地の良いソファーがあるスタバで、トールラテを飲みながら読書。
PM7:00
ちょっと早いけど、何時もの!?Barでカクテル飲みながら、友達と合流待ち。
PM8:00
気さくなお店で、ディナー&ワイン。
PM11:55
帰宅
・・・ってな訳には、どうしてもいかない、母ちゃん。(>_<) 子供達のことが、どうしても気になって、何時もの時間になると、最寄り駅のバス停で、肩すくめてバス待ってるし。。。それに、大してお酒も飲めないし。。。(^^ゞ

この長い時間を、自分の余暇の為に、お留守番させられないんだよねぇ。なので今日は、この予定の1/2だけ。
後日、後半2/2をお楽しみにとって置くことにします。(爆)。 画像は、子供達へのお土産。(^m^)ぷっ!
寒ぅ(>_<)
Mar.032011
朝のお散歩、まぁ〜寒かった、ちろぽん家地方。。。
例によって、あ豆リン、玄関出たところで回れ右。(笑)
思わず、母ちゃんも釣られそうになったけど、あ豆のうんPも確認したかったので強制連行。
暫くテクテクしていると、ふと立ち止まり、元気なうんP誕生となりましたぁ!(*^_^*)v

そんな訳で本日、久々に、スタンダードなまんま復活!
それまで控えることが多かった、レバーとおから、そして、野菜の柔らか煮も、全種類加わって、ディナー献上。
ぽんきなあず、『これよね〜♪ この味だよね〜♪』と、まぁ美味しそうに平らげてくれましたぁ! 作り甲斐があるというもの。怠けずに、上手く手を抜きながら、継続は力なりにしなくっちゃだねっ!

そんな訳で!?、ひな祭りの今日も、我が家のお雛様、嬢ちゃんsは、卑しい系で、元気をアピール。(^m^)ぷっ!
曇り
Mar.02.2011
あらららら・・・もう、三月になってるし。。。(^_^;)
数日だけでも、暖かさを味わってしまったものだから、ここ数日の気温の低下、ちょいっと堪えますぅ。

日曜日の血液検査の結果、実はトリオ共、今一でありました。きな子に至っては、アジソンが悪化した!?とも受け取れる数値。この時点で、わん子先生も、少々緊張気味。
それに加え、晩秋から続く、トリオの不安定なお腹。
しかし、みんなの数値が、同じ項目が上がっていることと、前日のトリミング中に、ラッキー!?にも、あ豆きの決定的うんPを採取出来たことで、長い迷路から完結に。。。

勿論、それまでも何度か、うんP持参で、診察を受けてはいました。その時、全てのうんPを持参したのではなく、粘液便の部分だけを持参して検査を受けたり、、、
時には、ぽん太が昔お腹を壊した時に、与えたことがある、W/D缶を与えた後だったり、、、
整腸剤、時には抗生剤投与の後だったり、、、

この間、ササミ粥からはじまり、ご飯粒が発酵を促進させて、あまり良くないという説を耳にして、赤ちゃんわん子の食生活(ドライフードをふやかす)にして与えてみたり、、、
気ばっかりが焦り、最終的には、ヨーグルトや林檎も控え、オヤツを抜き、トッピングは一切なし。。。

トリオの検査結果を診て、わん子先生開口一番、「何を食べさせましたか? ちょっと、あ豆ちゃんのうんちを観て下さい」 そして、「ぽんきなあずちゃんの、去年からの食生活について、細かく聞かせて下さい」と。。。

(中略)

わん子先生 「では、今、あ豆ちゃん達が食べているのは、ドライフードをふやかしたものだけですね!?」

私 「信頼出来るメーカーの物ですし、数年前から、食べ慣れたフードですから。。。」
「あっ!そういえば、ここのメーカーさん、急成長した為、それまでキッチン調理していたものを、工場にラインを移して、製造する様に、昨年秋から変わりました。でも、勿論レシピは同じですから、問題は無い筈です」と告げると、、、

わん子先生 「はい、それです!!」「例えレシピが同じでも、製造するラインが変わると、出来上がったフードは、それまでと全く違うものになると理解して下さい」
「これで原因が解っって良かったぁ!」「この後は、お母さんが愛情込めて作ったご飯で、問題ないと思います。お薬もなしで大丈夫です!」

そんな訳で、↓ チロのまんまで、完結となりました。
曇時々小雨
Diary Top
Kunkunwan
   お問い合せ プロフィール
Copyright (C) 2003-2011 Kunkunwan.com All Rights Reserved